SSブログ

塾の先生は昼間に何をしているか その4 [日記]

このシリーズは長くつづきそうです。今日はブログ書きとそれにまつわる自分の興味としましょうか。
それはなぜかというと興味があることをいろいろとやりつづけていることのひとつがブログづくりだからです。このお読みいただいているブログは仕事に直結していますが、こことはべつに趣味のことについてもせっせとブログを書いています。
指がすこし不自由なので難渋しながらの作業ですがたのしいものです。それには一見するとわたしの仕事とは全く関係のなさそうなジャンルのものがあります。
ひとつあげると、わたしは美術教師に一時期なろうかと思っていたほど美術に興味を持っています。わざわざ本物の絵を見るためにフランスを訪れたことがありますし、実際にうまくはありませんがひととおり絵やイラストを描いたりします。
このことがめぐりめぐっていまの仕事に役立っています。自分の運営する教室の看板をつくって掲げ(13年になりますが色あせないです)たり、広告会社にたのまないで広告のチラシをじぶんでつくったりしています。
好みをわざわざ業者にたのむために説明しなくても済みます。納得のいくまでこだわってつくれるからです。
やってきたことはむだにならないなあとつくづく思っています。不思議なものです。べつに仕事や生きる上で必要だからとか、やらなくちゃと思いながら絵をえがいてきたわけではありません。むしろ趣味の延長線上でやっていたことです。それがめぐって仕事でも役立っているわけです。
このことは多くの人と話していると「私もそうだった。」とうなずいてそうおっしゃる方がいます。人が生きているとこうした行動やつながりで社会ができあがっているのかとつくづく感じています。
それ以外でも不思議だなあと思うことがあります。自分がほしいなあと思っているものは自分から積極的に探しに出なくても、しばらくすると手元に届いたり、人が話をもってきてくれて入手できたりするからです。これはほんとうになぜだろうと思うぐらいです。これこそ「運命」なのでしょうか。
自分の周囲でいつもかかわりを持ちながら生活している人はほんのひと握りのはずです。それにもかかわらず、自分の望むことをいちいち口に出さなくても望みのものが手にはいったり、必要なだと思っている情報が入ってきたりする。何度も起こっているので「あっ、まただ。」と思うことがよくあります。
これらも人が人とつながりあって生きている証(あかし)かもしれませんね。
IMG_1162(3).jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。