SSブログ

新規生若干名を募集 [お知らせ]

本年度も生徒たちはベストを尽くして志望する学校に合格しました。


さらに進級生たちは新学期に向けて春休みに来校して、学習をつづけています。


さてポラーノスタディスペースでは今年度、若干名ですが受け入れ可能です。つぎの5つの教室(あるいはwebから選んで利用できます。新しく学びたい生徒を歓迎します。少人数でていねいに指導したいので、希望者多数の場合にはお待ちいただくこともあります。


①Web教室(月金土日より選択)
 Zoomを用いてやり取りしながら学べます。
 
②唐湊教室
 〒891-0081鹿児島市唐湊2-10-2 B棟2F
 市バス25番(唐湊福祉館行き)唐湊2丁目バス停前
 同バス(唐湊住宅行き)唐湊バス停 徒歩3分
 市電唐湊電停 徒歩7分、JR郡元駅 徒歩10分
 
③西千石教室(しばらく土日)
 〒892-0847鹿児島市西千石町3-26イースト朝日ビル3F  
 市電加治屋町電停徒歩3分、JR鹿児島中央駅徒歩8分
 清月ベーカリー向かい
 
④西伊敷教室(水金)
 〒890-0002鹿児島市西伊敷4‐6-7建築工房芯司内
 カイケンコーポレーションモデルルーム
 市バス西伊敷小前バス停そば
 
⑤喜入教室(火・木)
 〒891-0201鹿児島市喜入瀬々串町3298
 JR指宿枕崎線瀬々串駅そば(瀬々串保育園向かい)
 
*鹿児島市内でしたらご家庭での指導が可能な
 場合があります。ご相談ください。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

「期末テスト学ぼう会」に参加しませんか [お知らせ]


*****期末テスト学ぼう会*****


中間テストがやっと終わったと思ったら、もう期末テストまであと1か月。


こんどこそがんばるぞ!とお思いの方、ぜひ「期末テスト学ぼう会」に参加してみてください。


その理由は、ポラーノ・スタディスペースがいかに学習する場としてふさわしいかがよくわかるから。


ごく少人数でマイペースでゆったりすごせます。そしてしずかで、それなのにどこかあたたかなふんいき。これはもと学生寮だったなごりかもしれません。


そして、学習へのサポート。ほしい情報や参考書や問題集をみつける手助けもしますよ。


鹿児島市内の中学生・高校生いっしょに学びませんか。



タグ:学習会
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

受験生の11月 [ご家庭]

当塾で、これまで志望校へ合格を果たした生徒たちとその保護者の方々へのアドバイスです。


 


3生の11月とは


 心理的な不安を生みやすい時期です。受験(勉強)がほぼ初めての経験の生徒が多く、不安が増幅されがちなもの。それが成績の停滞や減退をまねく要因となります。


 


 そして保護者の方の言動によっては不安を膨らませてしまいかねません。受験を特別視せず、高校が生徒のふだんの学習のようすを知る行いにすぎないと思ってください。


 したがって入試ではふだんの力を発揮することに専念すればよいことになります。ただし、後に示すように改めるべきところがあれば、今のうちに修正しておきましょう。


 


受験生への接し方


 何も特別なことはありません。受験生だからしなくていいよ、ということはなにひとつありません。ふだんのご家庭での役割分担は維持し、家事の手伝いもしっかりさせてください。


 そして保護者の方は落ち着いてどっしりと構えてすごします。不安や疑問が湧いた時は塾へ早めにご連絡ください。


 


 今後の塾では、学校、塾、ご家庭、試験会場で同じに気持ちになれるように練習と指導をしていきます。練習をくりかえすことにより、マインドコントロールがはたらき、緊張しても落ち着けるようになります。


 


ご家庭のたいせつさ


 なによりもご家庭での過ごし方がたいせつです。ひと言でアドバイスするなら「何ごともほどほど」が肝要です。過干渉とも放任ともちがいます。


 たとえば生徒にとってご家庭は何よりのくつろぎの場所です。塾や学校で勉強に集中して頭の疲れた状態で帰ってきていたとします。何もしないでいるようすは保護者から見ると心配なものです。ここで「そんなに遊んでないで勉強は?」と言いたくなるところをぐっとこらえてください。逆になにも言わなくても学習していたときこそ、とっておきの声がけをしてください。


 塾から生徒へは親の前で勉強する様子を見せて安心させてあげなさい、と指導します。おたがいにそれを知りつつも、「ほめるときはほめる、叱るときは一言でぴしゃりと」が肝心です。


 


 逆に休日だからと、昼まで寝たままは避け、午前中に頭が働くように仕向けます。3か月前のこの時期からですと、「午前の頭」の状態になります。


 


学校+塾のかけもちで混乱をふせぐには


 学校と塾に通う場合に気をつけたいことがあります。各塾にはそれぞれ独自の教育方法があり、生徒の見方もちがうものです。


 したがって学校(他塾)とはまったく反対に感じとれることを言われ、混乱するかもしれません。


 その場合にはぜひ塾へご連絡ください。学校(他塾)の教育法をくみとり、真意をご説明するとともに塾にて調整いたします。学力をつけるという同じ目的に到達するため、ルートがちがうだけということが多いものです。


 


 


まとめ


保護者様のできるたいせつなこと


①お子様にいつでも「応援しているよ」の気持ちで接してください。


②学習は、お子様の自発的な発言を引き出したうえで行動させる。


③軽い運動をつづけさせ、栄養をしっかり、体力を維持。→親子とも。


 


IMG_2919 (2).jpg


       スタディスペース屋上からの桜島


タグ:受験生
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。